OUR APPEAL 働く魅力

評価される。挑戦できる。
自分らしく働ける。WANT TO WORK WITH US?

評価されたい。スキルアップしたい。いつかは独立したい。
どんな思いも、ここでは歓迎されます。
「まずは働いてみたい」も、「こんな未来を目指したい」も、すべて応援できる会社です。

将来は独立も。夢を後押しする制度

将来は独立も。
夢を後押しする制度

「いつかは自分の店を持ちたい」「事業を立ち上げてみたい」そんな夢に応えられるよう、独立支援制度や事業提案制度を整えています。

安全でおいしいお米を届ける、やりがいのある仕事

あなたの夢を
会社がしっかり
サポート!

自信をもって仕事ができて楽しいです
出社がんばった分だけ、きちんと給料に反映される

がんばった分だけ、
きちんと給料に反映される

若手でもしっかりとしたボーナスがもらえる
年齢関係なく、がんばりをちゃんと評価してくれます。複数の人が見て判断するから公平で、若い社員でもしっかりとしたボーナスをもらった人がいます。
みんなでコスト削減した分が給料アップに
朝の掃除や工場の大掃除を外注せず、社員みんなで実施。その分のコストを給料に還元しています。工場では操業を止めての本格清掃や、1日の終わりの掃除を徹底し、翌日も気持ちよく働ける環境を整えています。事務所も朝に社員で掃除を行い、全社で清潔な職場づくりに取り組んでいます。
1年目からボーナスがもらえる安心感
  • 入社1年目でも決算ボーナスの実績あり
  • 会社の業績に応じて毎年ボーナス支給
  • やる気と努力をしっかり見て昇給
出社がんばった分だけ、きちんと給料に反映される

給料もしっかり
いただけるので
周りの友達にも
驚かれます

給料もしっかりいただけるので周りの友達にも驚かれます
スキルアップしたい気持ちを応援してくれる

スキルアップしたい気持ちを
応援してくれる

資格取得はすべて会社負担
  • フォークリフトや大型免許の取得費用
  • 外部研修の参加費用
  • 「もっと成長したい」という気持ちを全力サポート
他の会社との交流で経験値アップ
鹿児島のグループ会社との交流や研修、社員旅行で新しい発見と視野を広げる機会がたくさんあります。
社会人の基本がしっかり身につく
ラジオ体操や挨拶、整理整頓など、毎年テーマを決めて取り組むから社会人としての基礎がしっかり身につきます。
スキルアップしたい気持ちを応援してくれる

フォークリフト・
大型免許は
ほとんどの社員が
会社補助でとりました

フォークリフト・大型免許はほとんどの社員が会社補助でとりました
話しやすくて居心地の良い職場

話しやすくて
居心地の良い職場

若手の意見もちゃんと聞いてくれる
国の認証を受けた清潔な工場で、異物が入らないよう徹底管理。もしトラブルがあってもすぐに追跡できる体制で、お客様に安心してもらえる仕事です。
みんなの声で職場がどんどん良くなる
  • 服装カジュアルOK
  • 寒さ対策や動きやすさを考慮してパンツルックOK
プライベートも大事にできる
  • 年間休日100日以上
  • 希望した休みは基本的にもらえる
  • 有休も取りやすい
  • 結婚や出産などの人生イベントにも柔軟対応(1週間お休みもOK)
話しやすくて居心地の良い職場

私は
休みを利用して
よく旅行に
行きます

私は休みを利用してよく旅行に行きます

「経験」よりも、
「これからの姿」に期待します。WE BELIEVE IN YOUR POTENTIAL

私たちの職場では、
前職や年齢に関係なく、
一人ひとりの意欲と行動力が、
次のチャンスを引き寄せます。
中途入社でも、いきなり主役。
あなたの強みを活かして、
会社を一緒に
動かしていきませんか?

MESSAGE努力は見逃さない。7年で工場長になれた理由工場長 橋川 益幸
努力は見逃さない。7年で工場長になれた理由

23歳でこの会社に入りました。最初の2年は、ひたすら工場で精米の出荷業務をやってました。地味な作業ですが、体を動かす仕事でもあり、現場の流れを肌で感じるにはちょうどよい経験だったと思います。
27歳のときに係長になって、30歳で工場長に。あのときは責任も大きくなって、プレッシャーもありましたが、やっぱりやりがいがありましたね。
今は営業に出たり、トラックにも乗ったりと、いろんな部署を行き来しています。現場を経験してきたからこそ、今では“全体が見える”ようになった感覚があります。どの仕事にも意味があるし、どうつながってるかもわかるから、やりがいはすごくあります。
それに、ポジションが上がるにつれて、収入もちゃんとついてきました。家族も養えるし、しっかりお金も稼げています。安定していて、将来も描ける仕事だと実感しています。

応募はこちら

ENTRY ENTRY ENTRY